2025年2月14日。バレンタインの平日…ソロツーリングで高速を走っていたら、私の愛車「ST-250」に違和感(;´・ω・)。 エンジンが止まってしまいました( ゚Д゚)!!路肩へ避難。 レッカーを手配し、バイク屋へ。。 […]
「バイク」の記事一覧
持ち運べる携帯電動空気入れ「Kaedear(カエディア)KDR-AP1」
778PV
タイヤの空気入れについて バイクのタイヤ…空気圧のチェックはどうしているでしょうか? タイヤの空気圧は、ほっておいても(乗らなくても)、毎月5%位は減るらしいです( ゚Д゚)。そのため、最低でも毎月1回位は空気の充填をす […]
ST-250にドライブレコーダー”デイトナ Mio M760D”を付けてみよう!
1513PV
はじめに 先日、交通事故に遭いまして(^^ゞ(※)・・・やはりドライブレコーダーが必要かなぁ?と考えるようになりました。。。 ※参考記事:【豆知識/交通事故】交通事故後の流れ①~現場対応~ ST-250にドラレコを取り付 […]
ST-250Eタイプ~KITACO「電源取り出しハーネス」& DAYTONA「D-UNIT WR」の取り付け
1844PV
はじめに 先日、交通事故に遭いまして(^^ゞ(※)・・・やはりドライブレコーダーが必要かなぁ?と考えるようになりました。。。 ※参考記事:【豆知識/交通事故】交通事故後の流れ①~現場対応~ ST-250にドラレコを取り付 […]
「RS-タイチ 電熱グローブ」ST-250Eタイプから”バッ直”で電源を引く!!
3838PV
※当時は最新の”型”でしたが、現在は取り扱いが無いと思います。バッ直の行程は変わらないはずなので、現行品の取り付けについても、参考になると思います。 2024年12月現行品 〇カーボンプロテクター内臓タイプ・RST654 […]
アドレス110のエンジンオイルとフィルタ交換
37799PV
私の通勤、買い物用のスクーター「アドレス110(Address110)」のエンジンオイルとオイルフィルタの交換を、初めて自分で行いました。 今回の交換にあたって、色々と調べながら実践。自分自身の備忘録も兼ねて記事にしてみ […]
ST250Eタイプのエンジンオイルとフィルタ交換
12866PV
先日、私の愛車「ST250Eタイプ」のエンジンオイルとオイルフィルタの交換を、初めて自分で行いました。 今回の交換にあたって、色々と調べながら実践。自分自身の備忘録も兼ねて記事にしてみました。 オイル交換の必要性と、エン […]
二輪高速料金半額化の署名活動に署名しました
547PV
二輪高速料金半額化実行委員会H.P. 「二輪高速料金半額化」の署名活動について、趣旨・目的の一部を下記にコピペします(赤字)。ご興味ある方、全文・及び詳細についてはぜひH.P.をご覧下さい。 現在、ETC二輪車の交通料金 […]