自然豊かな「等々力渓谷」の中にあるお休み処です!甘味や抹茶等を頂けます!

店舗情報

※最新の情報はTEL等でご確認下さい。

※お店は、等々力不動尊に隣接しています。アクセスは不動尊を目指した方が分かりやすいので、下記住所は等々力不動尊のモノにしています。

【住所】東京都世⽥⾕区等々⼒1丁⽬22ー47(地図 )

【公共交通機関でのアクセス】

  • 電車・・・東急⼤井町線「等々⼒」駅下⾞ 南へ徒歩8分
  • バス・・・等01系統 等々⼒不動尊下⾞ 徒歩1分

【TEL】03-3705-8137

【営業時間】平日・休日ともに11:00~16:00(お天気により休業)

【冬季営業について】
 12月の第3月曜日から3月の中旬中は、土日祝日および節分のみ営業
 元旦から1月7日は上で営業

【ホームページ】雪月花(満願寺H.P.「お休み処」の紹介ページです)

周辺環境

東京都世田谷区にありながら、自然豊かな「等々力渓谷」↑↑。23区内唯一の渓谷ということで有名です。

その渓谷内の見どころの一つ「不動の滝」↑↑ に隣接して、

「雪月花」はあります。

ちなみに、車で来たい場合は「等々力不動尊」の駐車場に駐車し、境内脇の階段を下りましょう。

画像:H.P.より

この境内の隣にも「四季の花」というお休み処があります。ここではコーヒー、お茶、まんじゅうやアイスクリーム等が頂けます。今回は「雪月花」に行ったので、こちらはまた機会があれば(笑)。

店の写真

木漏れ日が優しい場所に、写真のような平屋が建っています。

店頭のメニュー。手書きで可愛らしい(^^)/。

こちらで注文。受付ですね。

受付に向かって左から、店内に入れます。

窓が大きく、景色を楽しめるとともに、店内を明るくしてくれています。畳がいいですねぇ。

受付前にもベンチなどが用意されています。こちら(外)でも食事できます。

天気も良かったので、私は外で(^^)/。

抹茶・あんみつ

受付で抹茶とあんみつを注文。数分で呼ばれて、受付に取りに行きます。

【抹茶】

抹茶(500円)。

格段、好きな訳では無いのですが、雰囲気に流されて注文(^^ゞ。いまいち作法とか分からないのですが、取り合えず器を回してみました(笑)。

落雁(らくがん)も付いています。抹茶にがいですねぇ。落雁が無いと飲み切れないかも(^^ゞ。

器の良し悪し等はさっぱり分かりませんが、、、落ち着く風合い、、、な、気がします(笑)。

一緒に頼んだあんみつがとても甘かったこともあり、抹茶の苦みがちょうど良い。

自分でも以外でしたが(失礼)、美味しく頂けました!!

【あんみつ】

冗談抜きで何十年ぶり?に食べました(^^)/。お茶も付いて500円。

めっちゃ美味しいですが、あま~い!!

正直、おっさんにとってはちょっと甘すぎなんですが、抹茶と合わせて丁度良かった(言っていることが抹茶と同じ)!!

まとめ

かなり久しぶりにいわゆる「甘味」を堪能させて頂きました(^^)/。

いやー、たまらんですよ。実際行ってみると、都内でありながら、とても落ち着いた空間なんです。

そこで時間をかけて甘いモノを食べて、抹茶を嗜んで。。。ぼへぇ~~、とするのがオススメです。

ではまたーー。