※新型コロナウィルスの影響で、イートインは閉鎖中です(2021年1月確認)。食事は持ち帰りのみです。
再開の情報はH.P.にてご確認下さい。

住所は神奈川県愛甲郡愛川町三増1000。 営業時間は8:30~18:00。定休日無し(1/1~1/3は休み)。
神奈川中央養鶏農業協同組合が運営する新鮮卵の直売店です。
新鮮卵を販売してしているのはもちろん、卵を使ったスイーツや、地産野菜等も販売しています。



愛川町のブランド認定品の卵や、一つの卵に黄身が二個入っている「二黄卵」など。多様な卵を購入できます。
卵菓屋では産まれた卵をその日に販売しているそうです。どれも新鮮!!



オリジナルスイーツはここでしか味わえないものばかりです。オリジナルだから当然か?
卵、スイーツの種類は上の写真以外にもあります。H.P.をチェックして下さい。

店の端に券売機があります。


広さは小さめのコンビニ位の店内ですが、その一角にイートインスペースがあります。壁際のカウンターと、小さい机。上の写真の券売機で食券を買い、ここで食べていくことができます。※テイクアウトもO.K.です。
提供されるのは当然、卵菓屋で扱っている新鮮卵を使った料理やソフトクリーム等。

新鮮卵を3つも使ったオムライス。デミグラスorトマトソースが選べます。

愛川ブランド認定品「kure*tama」 と「かながわ鶏」、 神奈川の新品種「米(はるみ)」 を使った親子丼。

濃厚なたまごソースのカルボナーラ。

愛川ブランド認定品「kure*tama」、 神奈川の新品種「米(はるみ)」 を使ったTKG(たまごかけごはん)。

新鮮な卵を使った「きいろいソフトクリーム」。カスタードクリームのような味わい。牧場などの濃厚な牛乳ソフトクリームはなんだかんだと食べたことがある人が多いと思いますが、こちらはまた違った味が楽しめます。
何度か通ってますので、私が食べたのは上記のものです。どれも美味しかったです!
ちなみに「kure*tama」が使われているのは「親子丼」と「卵かけごはん」です。「kure*tama」を味わいたいならその2種類から選びましょう!
ですが、他もかなり美味しかったですよ。新鮮卵は結局のところ、どれも美味しい(笑)。
ここで卵を仕入れてキャンプに行ったこともあります。食材の仕入れ先としても、ちょっとしたレストラン代わりとしても「美味しい」お店です。
近くに寄ったら、是非とも入ってみて下さい。オススメです。ではまたーー。

茹で卵を1個無料でもらえます。やったー!