※記事:箱根旧街道トレッキング 湯本から甘酒を経て関所へ②で紹介した内容と同じです。

かやぶき屋根のお店です。

車道から↑。

  • 営業時間:日の出から日の入りまで
  • 定休日:無し
  • TEL:0460-83-6418
  • 住所:神奈川県足柄下郡箱根町畑宿 二子山 395 1(地図
  • H.P.:甘酒茶屋

ここの甘酒が、今回の道中で一番の楽しみでした!!

江戸の昔から、ずっと変わらない味の甘酒が、古民家で味わえます。

参勤交代も、ここで休憩したんですねぇ。

とても良い雰囲気です。店内はお客が多かったのであまり写真は撮れませんでしたね。

「囲炉裏」もあります!できれば「囲炉裏」の近くで休みたかったんですが、若い女性グループが楽しそうにしていたので近寄れませんでした(^^ゞ。何故か遠慮してしまいましたね(笑)。

ということで、解放感のある店先で、かやぶき屋根を眺めながら。注文したのは名物の甘酒(400円)と、力餅/うぐいす(500円)。

美味しかった~~。

甘酒は砂糖が入っていないのにあま~い(笑)。熱々で栄養満点の甘酒が、疲れた体に染み渡ります。少し雲と風が出てきて、肌寒くなってきていたので、ホッと一息。

ちなみに甘酒はノンアルコールなので、その点はご安心を。

駐車場もあるので車で来店可能です。バス停も目の前にありますので、気軽に来られます!

ですが、やはり昔の人と同じように、街道を歩いて、やっとの思いでたどり着いてから食べるのが格別!だと思います(笑)。

まとめ

甘酒は、そんなに好んで飲むようなことは無かったのですが、改めて飲んでみると美味しいですねぇ。

甘酒って「飲む点滴」とか言われる程栄養満点らしいので、元気になった気がします(笑)。ではまたーー。