
玉川屋店舗情報
- 住所:東京都青梅市御岳本町360(地図)
- 最寄駅:青梅線「御嶽駅」から徒歩1分
- 定休日:月曜日(他H.P.で確認して下さい)
- 予約可
- TEL:0428-78-8345
- キャッシュレス支払い各種可(H.P.で確認して下さい)
かやぶき屋根の古民家で手打ちそばが食べられます。山の水で主人が心をこめて打つ手打そばが食べられます。
店の写真
国道411号沿いの店ですが、入口は逆側です。



かやぶき屋根が目印。もうこの外観だけで絶対美味い!と思うのはおかしいでしょうか?










商売繁盛の意味があるのだそうです。長寿の意味があり、商売が長く続くようにという願いが込められているとのことです。
そば・天ぷら

「肉汁そば」と、「ふきのとうと舞茸のてんぷら」を注文しました。てんぷらは塩で頂きます。ちなみに「肉」は TOKYO X だそうです。
素材にこだわったおそばとてんぷら、美味しかったです。H.P.の「手打ちそばお品書き」のページにこだわりが書かれています。美味い理由が分かります。


そば湯も出ます。つゆまで完食です!器もおしゃれ!

東京二八蕎麦と書かれていたので、恐らく二八蕎麦なのでしょう。正直細かい違いが分かる程味覚が鋭くないので、よく分かりません(笑)。ただ、非常に喉ごしが良く、美味過ぎてあっと言う間に食べてしまいました。
有名店ということで、奥多摩の登山後に寄ったのですが、大正解でした。バイクだったのでお酒は控えましたが、奥多摩の銘酒「澤乃井」は田舎そばとよく合うそうです。運転しない方は試してみては?ではまたーー。
ちなみに澤乃井酒造は青梅線で隣駅の「沢井駅」にあります。歩いても行ける距離ですよ。きき酒もできるそうです!