
特徴的な施設等(隣接含む)
- 天然温泉 満天の湯
- 手賀沼のほとり/遊歩道・サイクリングロード・広場など
- レンタサイクル
- 食・・・オリジナルスイーツなど
基本情報
ホームページ:道の駅しょうなん
路線名:千葉県道8号
休館日、TEL、営業時間等:各施設ごとに違いがあります。下記参照です。
※各画像はH.P.からキャプチャ。
【管理事務所】休館日:1月1、2日

【農産物直売所】

【レストランViaggio(ヴィアッヂオ)】

【レンタサイクル】

所在地のホームページ:柏市
スタンプラリー:関東地方 69駅目

所感

到着したのが閉館10分前(^^ゞ。滑り込みでスタンプだけ押した感じでした。どの施設もほぼ終了状態だったのが残念です。


レストランViaggio(ヴィアッヂオ)。入口の様子だけですが(^^ゞ。ここの、季節毎のソフトクリームや、オリジナルスイーツの評判が良いそうです。食べたかった(笑)。

農産物直売所。

野菜類は見事に売り切れておりました(^^ゞ。閉店間近だから、まあそうですよねぇ。

また、柏駅と道の駅間でシャトルバスが運行しているようです。気軽に来られますねぇ。
手賀沼

道の駅の裏手に出ると、すぐに手賀沼です。

面積:6.5km2、周囲長: 38.0 km、、、広いです!公園や広場が点在しているので、1周してみるのも面白そうです。

サイクリングロードもあるので、道の駅のレンタサイクルを利用するのも楽しそうです。歩くのは大変そうですからね。

手賀沼の真ん中には「手賀大橋」。この手の場所には定番の白鳥ボートも(^^)/。
↑この景観が、

このスタンプになったんでしょうね。
天然温泉 満天の湯
併設施設というか、ただ隣なだけなんだと思いますが(^^ゞ。

道の駅の駐車場付近から、道を挟んだ先に見えます。

いわゆるスーパー銭湯です。
詳しくはH.P.参照ですが、内湯、露天、サウナ、岩盤浴、食事処など一通り揃っているので、旅の疲れを癒すのに最適です。
私も利用させてもらいました(^^)/。
まとめ
今度寄れたら、ソフトクリーム食べたいです!!「手賀沼1周」も興味ありますが、多分、半日掛かりますね(^^ゞ。汗かいたら温泉もありますし(笑)。
景観の良い手賀沼と、スーパー銭湯が隣なので、色んな楽しみ方ができますね。
また、この道の駅は、現在拡張工事中。 2021.12月オープン予定の新棟を建築中です。出来上がった頃にまた訪れたいですねぇ。ではまたーー。