
特徴的な施設等(隣接含む)
- 展望台
- 遊具のある公園
- ドッグラン
- 日帰り温泉「望郷の湯」
基本情報
ホームページ:道の駅白沢(望郷の湯)
路線名:国道120号
TEL:0278-53-3939
休館日/営業時間:
【望郷の湯】
4、6、9、12月の第2火曜日/10:00~21:00
【農産物直売所】
4、6、9、12月の第2火曜日(月が変動する可能性有)&年末(12月30日・31日)
/ 12月~4月 10:00~18:00 5月~11月 9:30~18:30
所在地のホームページ:沼田市
スタンプラリー:関東地方 83駅目

所感

駐車場の入口にある看板です(^^)/。
「道の駅白沢」より「望郷の湯」の方が大きいフォントで描かれています(笑)。
確かに、温泉の存在感が大きい道の駅ですね。
駐車場

こんな感じの広い駐車場です!・・・駐車場を囲む形で、色々あるので、時計周りにぐるっと周ってみます。
トイレ

駐車場の端に、トイレがあります。

なんだかオシャレね?上にも登れます。

ちなみに、駐車場を挟んで反対側にもあります。こちらの方が新しそう?
ドッグラン

「上に登れるトイレ」の目の前にはドッグラン。自由に使えるようです。車旅だと、犬達はストレス溜まるでしょうから、ありがたいですね(^^)/。
公園

トイレの先には、遊具のある公園があります。ちょっとアスレチックっぽい(^^♪。



子供用なんでしょうが、結構運動できそうです(笑)。

公園の隣には温泉施設があります♨。。。後で入浴するぜぇ!とりあえず、スルー(^^ゞ。
展望台

温泉施設の脇に、展望台があります(^^♪。



いい眺めです。武尊山~赤城山まで、ぐるっと見渡せます(>_<)。
ソフトクリーム

温泉施設の目の前には、ソフトクリームの販売所があります。

白沢高原牧場のソフトクリームが食べられます!
ソフトクリームは、つい一時間位前、別の道の駅で食べたばかりだったので、ここでは食べませんでしたが(^^ゞ、、、美味しそうですね!
農産物直売所

道の駅なので、これがなくっちゃあ!





お土産品や地産の農作物が沢山。

午後に行ったので、商品もまばら。。。人気の野菜や果物が欲しい場合は、午前中に来たいですね。
白沢高原温泉「望郷の湯」

そして、温泉入ってきました(^^)/。


和風の、日帰り温泉施設です。旅館みたいですね。この池には鯉もいて、餌をあげたりできます(^^)/。

2時間だけの利用なら、かなり安く利用できますし、1日ゆっくりすることもできます。

レストランもあります。舞茸丼美味い(>_<)。
温泉もぬるぬるで良い湯でした♨!露天風呂からの眺めも良く、群馬の山を見渡せます。
とてもキレイで、気持ちよく利用できました(^^♪。
詳しくはH.P.も参照してみて下さい!
まとめ
とにかく温泉が良いです!
古い施設なので、昔の「宴会場でカラオケ」的な施設なのかと思いきや、最近の「スーパー銭湯」的な感じでした!ぬるぬるの良いお湯でしたし(^^)/。
周辺はゴルフ場などもある、豊かな自然がありつつ、高速道路の沼田インターチェンジも近く、遊びつつ、帰りに寄るには良い場所!利用しやすい施設ですね(^^♪。ではまたーー。