
特徴的な施設等(隣接含む)
- バイク駐輪場屋根付き
- 広場・・・イベント広場、公園
- バーベキュー施設
- 特産品・・・えごま油
基本情報
ホームページ:道の駅常陸大宮
路線名:国道118号
TEL:0295-58-5038
休館日: 年中無休
営業時間:9:00~18:00
所在地のホームページ:常陸大宮市
スタンプラリー:関東地方 50駅目

所感

駐車場の目の前には、広~いイベント広場。

建物の裏手には久慈川が流れています。

そして、結構な広場。これは気持ちいいですね。

うんんあぁ、おしいぃい!!(笑)

ヘリポートもありました。

訪れたのは3月です。斜面はこんな状態。これは、春には花が一面に咲くパターンでしょうか?

↑こんな感じになるみたいですね。



広場でのキャンプはできないですが、バーベキュー場があります。器具の貸し出しもしてくれるようです。※要予約。下記H.P.参照。

施設の前では「あゆ」を販売していました。焼き立てを食べられます。


施設内。ジェラートやスムージーが人気みたいです。

2Fに上がれます。展望室になっています。



展望が良く、椅子とテーブルがあるので寛げます。飲食禁止なのが残念(笑)。


食事も定食や麺類など選べます。

お土産もたくさん。

人気の「えごま油」は本数制限が掛けられていました。

自家栽培えごま100%の生搾りです。えごま油は体内で作ることが出来ない必須脂肪酸である「α‐リノレン酸」が豊富に含まれるとして、近年注目されていますね。
α‐リノレン酸は血液サラサラ効果、不足すると皮膚や脳、神経に影響があるとされています。
美容と健康に良い効果が期待できるかもしれませんね。
この道の駅に来たら、ぜひ裏手に回って下さい。暖かい晴れた日には寝ころびたくなるような広場が広がっています。ではまたーー。
