
特徴的な施設等(隣接含む)
- 金太郎グッズ
- 食・・・ふるさとゴハン食堂
基本情報
ホームページ:道の駅足柄・金太郎のふるさと
路線名:神奈川県道78号
TEL:0465-70-1815
休館日:年中無休
営業時間:9:00~17:00
所在地のホームページ:南足柄市
スタンプラリー:関東地方 66駅目

所感
2020年6月にオープンした新しい道の駅です!

場所的に、箱根の(東側の)玄関口、といった場所にあります。
そして「金太郎のふるさと」ということで、金太郎伝説のある「金時山」の登山口(地図)も近いです。

そういったことで、この辺りは金太郎推しの道の駅が多いですね。下記2つの駅も、お仲間です。
農産物直売所

新しい道の駅ということで、平日だったのですが、お客が多かったです!





地元の食材や金太郎グッズが、所狭しと並んでいました。ちょっと写真が追い付かない(笑)。

ですが、天井が高いのと、よく光が入る作りのせいか、狭苦しさは感じません。やはり最近の道の駅はハイスペックです(笑)。

ちなみに、ここで買ったものは、表の休憩所ですぐに食べることもできます。
まさかりキャッチャー

↑まさかりキャッチャー(笑)。


「まさかり」をキャッチして、景品と交換できます!
チャバコ
気付かなかったんですよねぇ。。。どこにあったんだろう?後でH.P.などで知りました(^^ゞ。

こんなパッケージを販売しているらしいんですが、これ、タバコではないんです。「お茶」です!オシャレですねぇ。下記赤字、H.P.よりコピペです。
当店の人気商品の一つである「チャバコ」(Chabacco)は、タバコのようなインパクトのある見た目と、水やお湯を注ぐだけお茶が楽しめる気軽さが特徴です。今まで、足柄茶を使用した商品は「足柄煎茶」のみでしたが、新商品の「足柄ほうじ茶」(税込500円)、「足柄抹茶」(税込600円)、「箱根山麓紅茶」(税込600円)の3種類が2020年9月1日(火)より販売開始します!
今度行ったら買ってみよう!
ふるさとゴハン食堂

この道の駅のレストランですが、地元の食材を利用した、インパクトの強い食事を提供しています!下記赤字、H.P.よりコピペです。
特産品「相州牛」をはじめ、「やまゆりポーク」「かながわ鶏」を使用したオリジナルの創作グルメや「足柄茶」を使った茶そばの他、足柄茶ソフト、足柄茶白玉パフェなどスイーツも販売いたします。



メニュー看板です。どれも美味しそうじゃないですか!?

券売機で食券を買うタイプです。

お茶の無料サービス。ここのお茶は自慢の「足柄茶」です。ありがたく頂きます!

私が注文したのは「おっきい魚とちっさい魚丼」。880円です。

山盛りです(笑)。

さしみ専用醤油と、濃厚旨胡麻だれがついてくるので、お好みで。最後は、濃い魚介の出汁で、出汁茶漬けにして頂きます!

この濃厚魚介出汁が美味しかった~~!
他のメニューも試したいですねぇ。
まとめ
金時山登山とか、箱根観光の時に、ちょっと寄っていきたい道の駅ですね。
ふるさとゴハン食堂はまた利用しそうだなぁー。ではまたーー。
