タイトルについて、以下、条件別で紹介します(^^♪。

日本全体で一番早い

〇南鳥島(みなみとりしま)

画像:GoogleMAPよりキャプチャ

住所:東京都小笠原村南鳥島(MAP

初日の出の時間:午前5時27分

アクセス:航空自衛隊や海上自衛隊などの物資や人員の移動のための往来する飛行機や船のみです。基本的に一般人は行けません(^^ゞ。 

コメント:一般住民は住んでいません。海上自衛隊、気象庁、関東地方整備局の人員が常駐している島です。日本の国土内で一番早い場所ですね。

一般人も行ける場所/離島

〇小笠原の母島

画像:GoogleMAPよりキャプチャ

住所:東京都小笠原村母島(MAP

初日の出の時間:午前6時20分

アクセス:定期船「ははじま丸」のみです。父島の二見港から母島の沖港まで約2時間で運行しています。ははじま丸運行時刻表(小笠原海運H.P.)。

コメント:一般人が立ち入れる場所では、一番早いです。

島を除く場合

〇富士山山頂

画像:GoogleMAPよりキャプチャ

住所:富士山頂浅間大社奥宮(MAP

初日の出の時間:午前6時42分

アクセス:冬季は閉山中です。基本的に山頂まで登れません(^^ゞ。

コメント:標高が高い方が遠くまで見渡せるので、初日の出を早く拝めます。

山(高所)も除く場合

〇犬吠埼(いぬぼうさき)

画像:GoogleMAPよりキャプチャ

住所:千葉県銚子市犬吠埼9576(MAP

初日の出の時間:午前6時46分

アクセス:
・電車:銚子電鉄「銚子駅」から銚子電鉄「犬吠駅」下車 徒歩約10分
・バス:JR銚子駅前バス乗り場 6番「犬吠・外川」行き 「犬吠」下車(所要時間:約20分) 徒歩約8分
・マイカー:周辺に駐車場有。

コメント:アクセス条件を比べると、一番現実的な場所ですね。以前、犬吠埼に初日の出を見に行ったことがあるのですが、、、曇ってました(^^ゞ。

参考記事:初詣と、日本一早い初日の出 千葉県銚子「犬吠埼」へ ツーリング

有名な初日の出スポットは、激混みになるのが難点(^^ゞ。ではまたーー。

ちなみに、マンガ「ばくおん!!」で犬吠埼に初日の出ツーリングに行っている話があります。4巻28話です。アニメだと8話。