1月末。日曜日。ちょっと雲が多い天気でしたが、概ね晴れ。まだまだ寒いのですが、どこか山を登りたくなり…低山縦走に出かけました(^^)/。

高麗山公園(湘南平)について

平塚市H.P./高麗山公園(湘南平)紹介ページ

下記赤字、平塚市H.P.よりコピペ。

湘南平を含む高麗山公園(こまやまこうえん)は、平塚市と大磯町にまたがる風致公園で、平塚市域の開設面積は約23.94haあり、大別すると、絶景が楽しめる「湘南平ゾーン」、本格的な自然が楽しめる「浅間山ゾーン」があります。また、「かながわの景勝50選」「かながわの公園50選」「かながわの花の名所100選」「夜景100選」「平塚八景」など多くの指定を受けています。

今回、私は「浅間山ゾーン」を登り、「湘南平ゾーン」に立ち寄り、下山しました。

アクセス

大磯港の駐車場にバイクを停めました。

大磯港第二駐車場(地図

日曜でしたが、充分な空きがありました。広いです( ゚Д゚)!

バイクは専用の駐車場所があります。

バイクだと、上限520円なので、安いですね(^^♪。

大磯港周辺

ただ駐輪するために利用したのですが、面白い所でした。

港なので、海が目の前!!防波堤には、釣り人もたくさん(^^)/。

防波堤の先端には、灯台もありましたぜ!登れないのが残念(笑)。

逆末広がりの角柱で上昇する力強さを表し、大磯の未来を象徴させたデザイン、なんだそうです(>_<)。

そして、大磯・照ヶ崎海岸!

この海岸は、日本で最初の海水浴場なんだそうです( ゚Д゚)。

更に、「アオバト集団飛来地」として、神奈川県指定天然記念物にも指定されています!貴重な場所なんですねぇ。アオバトが飛来するのは初夏~秋みたいです。

観光神奈川NOW H.P./大磯・照ヶ崎紹介ページ


さて、大磯港第二駐車場から徒歩15分で「JR大磯駅(地図)」ですので、そこを今回のスタート地点としました!

コース概要

今回は地図を買っていないので、YAMAPのGPS地図をキャプチャ。。。表示されているルートは、私の足跡です。

YAMAP(H.P.)便利ですねぇ。いつも紙の地図と一緒に利用しています。

  1. 大磯駅~高来神社の登山口(コースタイム:35分)
  2. 登山口~高麗山/標高168m(20分)
  3. 高麗山~浅間山/181m(25分)
  4. 浅間山~湘南平/180m(15分)
  5. 湘南平~大磯駅(1時間)

【コースタイム合計:2時間35分】
【標高差:163m(※)】

※浅間山を標高181m、大磯駅を18mとして計算。

大磯駅~高来神社の登山口(35分)

大磯駅~

青空に映える駅舎ですね!

このハイキングコースは神奈川県では有名みたいです。明らかに「これから登るぞ」という格好の人がチラホラ(^^♪。仲間だあぁ!

駅にはトイレとコンビニがあるので、体制を整えて行きます(^^)/。

線路沿い、写真の右方向に向かいます。

線路沿いを進むと、左手側に線路を潜るトンネルがあるので、通ります。越えたら、すぐに右へ。

線路の逆側沿いに出るので、そのまま進みます。

旧東海道の、松並木を通ります(^^♪。

このような看板も通りに立っているので、目を通すと楽しめますね。

やがて大通りに出ますので、道なりに進みます。

高来神社

この「高来神社入口」の信号を左に曲がると、、、

高来神社です(^^)/。

この神社の裏側に登山口があります。この境内の向かって右の先に、、、

登山口が見えました!!

登山口~高麗山/標高168m(20分)

登山口(男坂)~

さて、いきなり2択です(笑)。

写真見づらいかもですが、看板には右が「女坂(緩坂)」左が「男坂(急坂)」となっています。どちらも、最終的には合流して、高麗山にたどり着けます。

う~ん、せっかくなんで(?)、男坂へ!!

やべぇ斜度です(笑)。距離が短いから良いですが、、、キツかった!!

途中、細かい分岐があります。高麗山の表記が無い場合「大堂」を目指します。高麗山山頂の広間の事です。

山頂直前にこれまた急な石階段。ここを登れば、高麗山山頂です(^^)/。

高麗山山頂

山頂にはベンチや祠がありますが、展望はありませんでした(^^ゞ。

祠があります。周辺の石は・・・なんでしょうね?WEB検索では「上宮跡」という情報があるので、神社的なモノがあったのかしら?

さて、小休止して、再出発です(^^)/。

高麗山~浅間山/181m(25分)

高麗山~

祠の奥に道が続いています。

高麗山までで一気に標高を稼いだので、ここからは緩やかなアップダウンの稜線歩きになります。

木々の合間から、町や海が見え隠れです(^^♪。

途中架かる橋も頑丈!安心して歩ける道です。

八俵山~

稜線上のピーク「八俵山」に到着です。標高160m!特に展望は無いですね(^^ゞ。大きなベンチがありました。

看板には「高麗山の三峰…」と書かれていますね。

高麗山は以前、山頂の大堂とその西側の八俵山、東側の東天照で三権現と呼ばれていたそうです。

ここがその一つ、八俵山です。先ほどの大堂、今回は巻いて(スルーして)しまいましたが、大堂の東側には、東天照があります。

では、更に西へ。標識に従い、湘南平方面へ。

水仙が所々咲いている道を歩きます。この付近、右手側にはいくつかベンチとテーブルがあって、休憩しやすそうです。小さい子供を連れたご家族がお弁当広げてました(^^♪。

大きな看板が右側に。

何も書かれていません。裏側なのかな?

逆側に周ってみると、、、特に何も無かった(笑)!…うっすらと、野鳥の絵?

気になったんですけどね(^^ゞ。

体力的に余裕のある穏やかな道なので、ウロウロ(笑)。

浅間山

このコースの最高地点181m!

ここには、浅間社があります。

看板↑にもある通り、富士山を神様としている、浅間信仰のお社です。

このお社があるという事は、富士山が見える場所のはずなんですが、、、木々のせいか、ガスっているせいか、見えませんでした。残念(^^ゞ。

浅間山~湘南平/180m(15分)

浅間山~

湘南平までは、すぐです。途中、下山方面の分岐もありますが、湘南平方面へ行けば問題無いです。

ちょっと歩くと、湘南平のシンボル的な電波塔がすぐに見えてくるはずです!もうちょっと!

湘南平

電波塔を見上げつつ、、、

湘南平に到着です!!

開放的な広場です(^^)/。日曜日なので、多くの人が遊びに来ていました。

ここには、車やバイクでも来られるので、小さい子供連れでも来やすいですね(^^♪。バスでも来られます( ゚Д゚)。

標高が180mと低めですが、その分町が近いですね。

ここにはレストランと展望台があります。

食事は自炊したので利用しませんでしたが、また別の機会に来たいですね。

この上が展望台になっています!

中段には、恋人用のフォトスポットが!このベンチに座って写真を撮る感じですね。湘南の方の海まで見えます(^^♪。

展望台からは絶景が!!ちょっと雲が増えてしまいましたが、天気良ければ富士山も見ることができます!!

また、桜の名所でもあり、夜景100選にも選ばれている場所です。色んな季節や時間で楽しめますね。

広場に降り、、、昼食です。ベンチやテーブルも多数あるので、休憩に最適です。

海を眺めながら、調理(>_<)。

シーフードミックスとキムチ鍋のスープで、海鮮辛味ちゃんぽん!!うんめぇ~!!

登山ですが、海近なので(笑)。

湘南平~大磯駅(1時間)

湘南平~

さあ、下山です。先ずは、来た道を戻ります。

こちらの分岐まで戻ってきたら「高田公園」の方へ。以降、細かい分岐もありますが、標識は「高田公園」や「大磯駅」を目指します。

途中、配水池があります。この付近が、紅葉山(136m)のピークのはずです。

そのまま下って行き、、、

高田公園に到着。こちらにはトイレもありました。この辺りから、もう住宅街ですね。

とはいえ、まだ下り坂。海と町を見下ろす景色がとても良かったです。海が近い山ならではです(^^♪。

やがて、線路沿いに出るので、大磯駅まで行って、ゴールです(>_<)。

まとめ

寒い時期は、低山が快適で楽しいですね(^^)/。

有名なハイキングコースという事で、自然が多い山道と、開けた展望を楽しめる良いコースでした(^^♪。これが町近くにあるのだから、それは人気ですよね~。

特に港にバイクを停め、そのまま徒歩で山に登って来られるというのが、なんとも不思議な感覚。

休憩込みで、3時間位で戻って来られました。東京辺りからなら、日帰りで余裕を持って遊べるので、オススメです!!ではまたーー。