はじめに 先日、「郷土の森バーベキュー場」という、無料でディキャンプできる場所に行きました。 参考記事:無料でディキャンプを楽しめる「郷土の森公園バーベキュー場」 無料ですが、焚火も可能!私も焚火を楽しんできたのですが、 […]
調べてみました。焚火のやり方と後始末の方法。
743PV
743PV
はじめに 先日、「郷土の森バーベキュー場」という、無料でディキャンプできる場所に行きました。 参考記事:無料でディキャンプを楽しめる「郷土の森公園バーベキュー場」 無料ですが、焚火も可能!私も焚火を楽しんできたのですが、 […]
1351PV
膝が痛い(^^ゞ。 3月に10kmマラソンに参加した時、左膝が痛くなってしまいました。膝の皿の下辺りが痛い。普段の生活なら痛みは無いのですが、長い距離を走ったり山登りの下山時に痛みが出る、という症状です。 痛くなるのは1 […]
1455PV
はじめに キャンプの時に快適な空間を作り出せる「タープ」。 雨や日差しから身体と道具を守ってくれるタープですが、ちゃんと「張る」にはちょっと慣れが必要です。 そのタープの張り方と、役立ちそうなタープの小技のご紹介です。 […]
647PV
はじめに 現在2020年7月。梅雨前線による水害、頻発する地震、これから注意しなければいけない台風。そして新型コロナウィルス。気が滅入るワードを並べてしまい申し訳ないです。 これらの驚異を、数年前と比べて、かなり身近に感 […]
814PV
はじめに みなさん、サウナは好きでしょうか? あまり好きではない人にとっては「何で暑いのを我慢してまで?」と思っているのではないでしょうか? 最近サウナブームがあったみたいで、注目されています。キャンプでもサウナテントを […]
502PV
はじめに アウトドアシーン(登山、キャンプ等を想定)において、変わりゆく天候への対応は不可欠です。特に「雨」への対応は身近で、重要なものです。 雨具として一番ポピュラーなモノは「傘」だと思います。ですが、アウトドアシーン […]
2103PV
甚平や作務衣。昔から「かっこいいなー」と気になっていました。特に夏場はすごく快適そう! ということで、そろそろ梅雨が近づいてきた5月初旬。買ってしまいました。モンベルの「O.D.サムエ」! 上下セットで税込15,400円 […]
1234PV
アウトドアの必需品(だと私は思っています)、ウェットティッシュ。食後の食器類の汚れをサッと拭いたり、汚れた手をキレイにしたり、水や洗剤の使用が制限される屋外環境では、非常に有用です。 ですが、ウェットティッシュに記載され […]
635PV
季節の変わり目に気を付けたいのが「風邪」です。記事掲載時は4月頭。気温は上がってきているのですが、まだ安定せず、日によって温度差が大きい時期です。 こういう時期は体調を崩さないように気を付けたいですね。「風邪は万病のもと […]
4224PV
かなり暇つぶし&自己満足の記事です(笑)。 それでも良ければご覧ください。 かなり端折って、こんなことが分かりました。 250サイズのガス缶(OD缶)だと、500mlの水を約28回沸かせる。 250サイズのガス缶 […]